日常

日常

No.079 姪とのほんわか幸せ日和❤3

姪と母と千鳥ヶ淵の桜をみにいくある春の日、姪と母と九段下の千鳥ヶ淵の桜をみに行きました。私たちの他に、国内外から多くの観光客がいらっしゃいました。千鳥ヶ淵の桜が見える場所は、2列に並んでいて、私たちは、2列目から桜を眺めることになりました。...
日常

No.078 疲れた時のサインを見逃さないで!

2023年は、私にとって試練の年でした。出張が4回続き、11月に受審予定だった2回目の七段審査には、直前の稽古中に怪我をしてしまい、参加することが出来ませんでした。出張先は、3月に韓国、8月に英国、9月に中国、10月にサウジアラビアでした。...
日常

No.075 剣道場で親に仕返し?!

3歳から始めた剣道の練習は、小学校を卒業するまで、週に4日ありました。中学生になると道場と部活を掛け持ちしていましたので、元日以外は、毎日、練習がありました。筋力、体力ともに少しずつつき始め、試合でも、良い結果に繋がることが増えてきたころで...
日常

No.073 肩の力を抜くことの難しさ

剣道の練習でも仕事でも、よく周りの方達に「もう少し肩の力を抜いた方が良いね。」と何度も言われてきました。これが、いまだに難しく、自然に「力を抜く」ことができません。私の場合、「力を抜く」=「手を抜く」=「怠けている」=「悪」という風にとらえ...
日常

No.072 姪とのほんわか幸せ日和❤2

予防接種のために、姪を病院へ連れていく姪がまだ小さいころ、予防接種を受けさせるために病院へ連れていったことがあります。ベビーカーに乗っている姪は、まさか自分が注射をうたれると思っていませんので、終始、ご機嫌でした。病院へ着き、名前を呼ばれ、...
日常

No.071 姪とのほんわか幸せ日和❤1

姪の存在そのものがハッピー!姪が誕生し、早いもので15年が経ちました。私がドイツから本帰国し、再就職が決まるまで、姪と一緒に暮らす機会に恵まれました。ちょうど一年の産休を終えた姉が会社へ復帰したころで、姪と一緒に過ごす時間が増えました。最初...
日常

No.070 小田原フラワーガーデンを散策

初めて、小田原フラワーガーデンに行ってきました。横浜駅から東海道線で小田原駅(約1時間)まで行き、そこからE2乗り場のバスに乗ること30分ほどで、小田原フラワーガーデンに到着しました。小田原駅に着いたのが11:15でしたので、「Ryo」とい...
日常

No.069 体が悲鳴をあげている?|4回の円形脱毛症になって

ある日のこと、いきつけの美容院へ髪を切りに行ったときのことです。馴染みの美容師さんが「さて、今日はどうしましょうかね~。」と私の髪を触っていたとき、彼女の手が止まり、少し戸惑った様子で、鏡に映る私を見つめてきました。「どうかしましたか?」と...
日常

No.067 最近、うれしかった3つのこと

早いもので、10月を迎えました。今年も残すところあと3か月です。最近、うれしかったことが3つありました。姪から私の誕生日を一緒にお祝いしたいという電話今月は私の誕生日の月で、近くに住む姪から、「Ayaちゃんの誕生日を一緒にお祝いしたい。」と...
日常

No.066 素直さがもたらす2つの力

組織の人間として生きてきた20数年、いろいろな経験をしてきました。毎日、たくさんの人たちを相手に仕事をしていると、楽しい、良いことばかりではなく、数えきれないほどの失敗もしてきました。その度に、次はこうしてみようと、忙しい中にも自宅で一人反...