ミッション No.043 旅行代理店ミッション#8:緊急電話当番 その1 私が、ドイツにある会社に就職して、数年が過ぎた頃、緊急電話当番が月1回のペースで回ってくるようになりました。 2025.09.09 ミッション
異文化 No.042 ゲーテハウス(Goethe Haus) フランクフルト中心部にある ゲーテハウス(Goethe-Haus) は、ドイツを代表する文豪 ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ が1749年に生まれ、青年期を過ごした生家です。現在は博物館として一般公開されており、当時の暮らしやゲーテ... 2025.09.08 異文化
異文化 No.041 #Netflix感想文 涙の女王 #Netflix感想文に参加させていただきます。韓国ドラマに夢中になること10数年。【思い出のNetflix作品】圧倒的に、「涙の女王」です。キム・スヒョンが演じる夫のペク・ヒョヌとキム・ジウォンが演じる妻のホン・ヘイン。二人を取り囲む個性... 2025.09.07 異文化
日常 No.040 #未来のためにできること、 毎日を楽しんで生きる! 【#未来のためにできること】私が、そして、今を生きる人たちが、「毎日を楽しんで生きる!」ことが、「#未来のためにできること」の一つだと思います。楽しんでいる人に出会うとワクワクします。自然と笑顔になります。不思議です。その人のエネルギーが心... 2025.09.06 日常
日常 No.039 軽食にBockwurst im Brötchen(ドイツ式ソーセージパン)! 平日の昼食時や、街ブラで小腹が空いた時は、Bockwurst im Brötchen(ドイツ式ソーセージパン)を食べていました。ソーセージを一口パクリ。ジューシーで美味しい~!!^ ^Bockwurstは、豚肉または仔牛肉を使い、パプリカ、... 2025.09.05 日常
日常 No.038 ハッピーライティングマラソン#14「子どもの頃の最も幸せな瞬間はどんなときでしたか?」 本田健さんのハッピーライティングマラソンに参加させていただきますAyakoです。日ごろから、私をフォローしてくださり、記事を読んで頂きまして、本当にありがとうございます。お陰様で全体ビューが3,133、スキ❤の数は442となりました。感謝の... 2025.09.04 日常
異文化 No.037 美味しい❤Flammkuchen(フラムクーヘン) Flammkuchen(フラムクーヘン、仏語では Tarte flambée)は、ドイツ南西部(アルザス地方と隣接するバーデン地方、プファルツ地方など)発祥の郷土料理です。見た目はピザに似ていますが、作り方や食感はかなり異なります。9月~1... 2025.09.03 異文化
異文化 No.036 ドイツのサウナ 当時のドイツでは、公共のサウナは「テキスタイルフリー(textilfrei)」=水着不可が基本で、男女共用(gemischt)のところが多数派でした。水着を着ない理由は主に衛生面(汗や細菌が布に残るのを避けるため)と、FKK(自然な裸文化)... 2025.09.02 異文化
異文化 No.035 ドイツにおける結婚とパートナーシップ(婚姻関係にない共同生活)について 【結婚しないでパートナーシップの関係でいる人たちの割合】成人に占める既婚・非婚の割合2022年時点で、ドイツの成人のうち 49% が結婚しているとされています。つまり、残り51% が非婚の状態(独身・同棲・単身など)ということになります。非... 2025.09.01 異文化
日常 No.034 ドイツで剣道再開! 【社長が繋いでくれたご縁】ドイツで働き始めて2年が過ぎた頃、私は剣道から離れていました。そんなある日、会社の社長が日本文化紹介の催しに出かけ、剣道クラブのデモンストレーションを目にしました。そこで代表者のかっちゃんに声をかけ、こう伝えたそう... 2025.08.31 日常