異文化

No.060 マインツ大聖堂(Mainzer Dom)

マインツでは、大聖堂も観光スポットとして多くの観光客が訪れています。
異文化

No.059 聖シュテファン教会(St. Stephan)

フランクフルトから車で約30分のところにマインツ(Mainz)という街があります。マインツ(Mainz)は、観光スポットとしても有名な街で、特にシャガールのステンドグラスが設置されている聖シュテファン教会(St. Stephan)が好きで、...
異文化

No.058 Messe Frankfurt(メッセ・フランクフルト)

フランクフルトは、Messe(見本市)の開催で有名な都市として知られています。
日常

No.057 フランクフルト・パルメンガルテン(Palmengarten Frankfurt)

フランクフルトには、中心地にパルメンガルテンという大きな植物園があり、休日には、多くの人で賑わっていました。【基本情報】名称:フランクフルト・パルメンガルテン(Palmengarten Frankfurt)所在地:ドイツ・フランクフルト市ウ...
異文化

No.056 アルテ・オーパー(Alte Oper)

アルテ・オーパー(Alte Oper)は、フランクフルトのシンボルです。ここには、『ベートーヴェンの第九』や『Annette Louisan(アネット・ルイザン)』のコンサートを聴きに行きました。
日常

No.055 オランダの電車内でスリに遭う

アムステルダムでの出張を終え、観光のため、アムステルダム駅から北オランダの街へ向かう電車に乗りました。この時は、まさか、自分がスリに遭うなんて思っていませんでした。【スリは二人組】私が乗っていた号車には、オランダ人の乗客も多くいらっしゃいま...
異文化

No.054 マウリッツハウス美術館(Mauritshuis)

オランダ滞在中に、マウリッツハウス美術館(Mauritshuis)を訪れました。私が、長い時間、眺めていたのは、『レンブラントの自画像』でした。レンブラントは、若き天才として一世を風靡しましたが、家庭の喪失と経済破綻を経験しました。マウリッ...
異文化

No.053 ミッフィーミュージアム(ナインチェ博物館)

日本でも有名なミッフィー、元祖ミッフィーを楽しめる博物館がオランダのユトレヒトにあります。ミッフィーの魅力がたくさん詰まっています。^ ^
異文化

No.052 アムステルダム王宮

アムステルダムの観光スポットで忘れてはいけないのが『アムステルダム王宮』です。
日常

No.051 #一言で表せない感動

今回、noteのEテレ「わたしの日々が、言葉になるまで」コラボ企画、#一言で表せない感動 with Eテレ「日々こと」に参加させていただきます。